シンガポールでどうしても行きたかったところと言えば、夜景の見えるルーフトップバー。日本だと、なかなかルーフトップバーはないんですよね。
あと、日本でルーフトップバーがあっても、なんとなく子連れだと気が引けますが、海外旅行なら「せっかくの旅行なんだから、いいじゃん!」という、免罪符になるような気がしてしまいます。あと、欧米人は、けっこう子供を連れてあちこち行っているのを見かけるので、欧米人の多いシンガポールなら溶け込めるかな??なんていう気もしていました。
さて、私たちが夜景のために訪れたのは、ヒルトン系ホテルのAndazの最上階にある、ルーフトップバー、Mr. Stork。
予約はここからできます。時間指定のみなので気軽に予約できます。
夜景はこんな感じです。
受付の女性はすごく感じが良くて、予約してます、と伝えると、急なスコールに備えた屋根のあるスペースがいい?それとも夜景が見られる席がいい?と言われ、夜景の席を選びました。
ちなみに、ウェブサイトを見ていただくと分かるのですが、テントのようなエリアもあります。
雨をしのぐのによさそうですし、子供も好きそうな感じですが、誰も使用していませんでした。
気になるお値段ですが、思ったより高くなかったです。私たち夫婦がお酒を飲まない、というのもありますが、おつまみのようなプレート(3~4人でちょうどいいです)とピザ、あとちょっとしたデザートと、家族4人分のドリンクで2万円くらいです。この夜景とサービスであれば、普通にバーに行くより安いかなと思いました。
ちなみに、食事は大したことないです。なので、味というより、夜景を楽しんでください(笑)。
それから、行く前に気になっていたのがBGM。海外のバーってどこもガンガンのBGMでうるさいイメージだったのですが、ほどよい感じで、子供が行っても全く気になりませんでした。もしかしたら、夜遅い時間、もしくはイベントによっては、うるさくなるかもしれませんが。
あと残念ながら、マリーナベイサンズは見られません。目の前に大きなビルがあって、それが邪魔しちゃってます。
それから、天気については、雨が降ったら仕方ないかな、くらいに思ったほうがよさそうです。幸い、私たちは、バーにいる間はずっと晴れていました。
ということで、子供を連れてルーフトップバーに行きたい!という人も多いと思うのですが、ここは、おすすめでした!ぜひ、ご参考に。