40代 2児の父 東京在住のいろいろブログ

いまさらですが、ブログ初めました。備忘録です。

スケジュールミス発生!やはり、Googleカレンダーを使い倒そう

スケジュール管理は超重要

先日、大ミスを起こしてしまいました。

それは、私が通っているオンライン大学、University of the Peopleで、プログラミングのコースで、日本で言う中間試験があったのですが、それをすっかり忘れてしまい、ゼロ点を取ってしまったのです。

大学の授業で、「オンライン授業の受け方」のようなコースがあるのですが、その中で、スケジュール管理をしっかり!Googleカレンダーなど使用しなさい!と言われていたにも関わらず、私はそれをすっかり、忘れて、、というか、面倒くさくて入れておらず、頭の中のスケジュールだけで管理していたら、すっかり、中間テストを受けるのを忘れてしまったのです!

 

あーー、やっぱりこうなるか、、。ま、仕方ないですね。私が悪かったと思います。University of the Peopleでは1秒でも提出が遅れると0点になってしまので、スケジュール管理は超重要。って、そんなことは分かっていたにも関わらず、やらないもんなんですよね。

やはり、年をとればとるほど、記憶力が悪くなる、、というのもありますが、家族のこと、仕事のことで頭がいっぱい。そんな中、大学のスケジュールも、となると、何かのツールを使わないとやっていけません。

Termの最初に、スケジュールをしっかり書き込み、ということをこれから必ず実行したいと思います。そして、学校だけではなく、プライベートの家族のスケジュールも、仕事も、Google Calendarに一つにまとめて、管理したいと思います。

みなさんもお気を付けください!