40代 2児の父 東京在住のいろいろブログ

いまさらですが、ブログ初めました。備忘録です。

自転車シェアは都心部1~4キロ程度の移動に超使える!

先日、大阪に4日間、出張に行ってきました。大阪に行くのは、2年ぶりくらい。グリコで有名な難波エリアは、コロナ前は韓国人で溢れかえっていましたが、今は、少し寂しい感じでした。

私は、仕事の都合上、御堂筋エリアで泊まることが多いのですが、今回、初めてドコモ・バイクシェアを使用したら、めちゃめちゃ便利で、今後も絶対に使おうと思えるほどでした。

--------

今回の宿泊先は、御堂筋にある、からくさホテル大阪なんば

ホテルに戻って、少し休憩した後、ちょっと散策したいなぁと思ってはいたのですが、地下鉄に乗るのは面倒だし、ちょっと行くにもそこそこ歩くしな、近距離のタクシーもちょっと、、、と思っていたところ、ホテルの目の前に、たまたまドコモ・バイクシェアがあり、単発でも使用できるとのことで、さっそくアプリをインストールしてみました。

ちなみに、もし、私がホテルから通天閣まで行った場合、下記のようなルートになります。

地下鉄を利用してホテルから通天閣まで行った場合

ホテルからなんば駅まで歩いて地下鉄に乗り、動物園前駅で降りて歩きます。地図だけで見ると、なんとなく遠回りしているような、、、。

 

続いて、自転車で行った場合です。

自転車でホテルから通天閣まで行った場合

13~14分。短い!それも、ホテル前から自転車に乗っているので、歩く距離はほぼゼロ。

ということで、さっそくアプリを入れて、自転車に乗ることにしました。

 

まず、どこから自転車に乗るのか、ポートを探します。

マルの中の数字は、空いている台数。色は、青→黄→赤→グレーの順に、そのポート内で空き自転車の率が高いことを示しています。これは、ちょっと分かりづらい。0だけグレーにして、他は同じ色でもいいような気がしますが。

で、自分が今いる場所から一番近いポートをタップします。すると、下記のような画面になります。

ポートの写真があり、分かりやすいですね。あと、貸出可能数、返却可能数(乗り捨ても可能!)が表示されています。

貸出料金は、30分165円。1時間で330円。地下鉄往復や、タクシー乗るより安いです。

そして、実際に乗ることを決め、どの自転車に乗るのかを選択します。

一番左の四角い形は、自転車の後輪のロック部分のパネルで、ロックの外し方が若干、それぞれ異なるそうです。が、そんなに大きな問題ではなさそうです。

続いて、OSKの部分ですが、これは自転車のIDになります。頭文字のOSKは大阪エリアを指しています。そしてその右は、現在の充電量。予約をタップすると、その自転車を予約することができます。

 

さて、ポートに行って、自分がこれから乗る自転車を見つけます。


これですね。あとは、メールで届いたやり方で、ロックを解除するだけ。超簡単!

 

予約するとこんなメールが届きます。ちなみに、Felicaでも解錠できるそうですが、今回はパスコードで開けました。

 

 

ちなみに、このバイクシェアは、乗り捨ても可能です。到着地で、数時間過ごすのであれば、その間お金がかかるのはもったいないので、近くのポートで返却したほうがいいです。

私は、現地での滞在時間が短かったので、自転車を邪魔にならないところに止めました。自転車を止めたら、鍵をかけるだけ(リング式)。解錠する際は、パスコードもしくはFelicaを当てるだけ。超簡単!!

 

私は一通り予定を済ませて、ホテル前のポートに戻りました。そして、鍵をかけて、返却ボタンを押せば完了。なんて簡単なんだ!!

 

ちなみに、今回かかった金額は下記です。

495円。ちょっと1分超えてしまったので、165円オーバーしてますが、それでも、495円は安いです。1分以内に戻っていれば、330円でした(笑)。

 

-------

 

いやーーー、このシェアバイクサービス、めちゃめちゃいいです。

  • 24時間乗りたいときに乗れる(対面での手続きなど不要)
  • 電動なので、スイスイ楽々
  • 乗り捨て可能(特に都心部は、ポート数が多いので乗り降り便利!)
  • 小回りが利くので、いろいろ立ち寄りできる
  • とにかく安い(30分165円)

あと、何といっても

知らない街を自転車で回るのは、新鮮!気持ちがいい!発見がある!

というのは、大きいです。

スピードだけ考えればタクシーが一番ですが、あまりにも近い距離を移動するのは気が引けますし、あ、あそこは何だろ?と思っても、そこで降りられません。やっぱり自転車は、自由度が高い乗り物だなぁ、と改めて実感しました。

恐らく、1~4kmくらいの距離を移動するには最適なのでは?と思います。そうなると、ある程度の都心部になりますね。

ちなみに、もちろん都内も充実しています。

深夜帯にキャプチャを撮ったので、新宿の中心地は自転車の空きがゼロでしたが(おそらく、自宅に帰るときに乗ってる人が多いのでは?と思います)、昼間になれば増えると思います。

新宿から原宿、渋谷くらいへの移動だと、電車より、自転車のほうがはるかに便利そうですよね。

今度、使ってみようと思います!

 

docomo-cycle.jp